作文コンクール2016 “Leading to the Future”
作文コンクール2016 “Leading to the Future”
作文コンクール“Leading to the Future”は、府立高校教職コンソーシアム加盟校の高校生を対象とし、『未来に向かって -教師?夢?希望-』をテーマに、出会った教師?恩師とのエピソード、先生になりたいと思ったきっかけ、夢への意気込みなど未来に向かう気持ちを作文として発表するものです。
加盟校の高校生300名が参加した「大阪教育大学キャンパスガイド(平成28年11月26日(土)開催)」において、作文コンクール表彰式を行い、参加した高校生の前で最優秀賞の作品を朗読し、教師への熱い思いを共有しました。
実施概要(2016年度)
主催 | 大阪教育大学、府立高校教職コンソーシアム |
---|---|
目的 | (1) 作文を書くことを通して、生徒が現在と未来の自分について思いを巡らせ、教職への夢や覚悟をより確かなものとする。 (2) キャンパスガイドでの発表を通して、志を同じくする生徒同士のつながりを生み、夢に向かって一層邁進することを期待する。 |
対象 | 府立高校教職コンソーシアム加盟校の生徒で教職を希望する者 |
募集テーマ | 「未来に向かって -教師?夢?感動-」 先生への思い、現在と未来の自分、高校生としての日常生活での感動などを自由に書いてください。 * 個別タイトルは自由 |
応募方法 | 400字詰め原稿用紙3枚(1,200字)以内で各高等学校の担当教員に提出。 * 本文の前(原稿用紙枠内)にタイトル、学校名、学年、氏名(ふりがな)を,全ページの裏面に学校名と氏名を明記した上で、クリップ止めすること。 * 1人1点。自分で書いたもので、未発表のものに限る。 * 応募作品は返却しない。 |
応募締切 | 平成28(2016)年9月23日(金) *各高等学校への提出期限 |
審査員 | 大阪府教育庁教育監 和田 良彦 大阪府立春日丘高等学校校長(府立高校教職コンソーシアム) 湯峯 裕 大阪教育大学理事?副英皇娱乐_棋牌现金网-平台*官网 岡本 幾子 大阪教育大学連合教職実践研究科准教授 田中 滿公子 |
表彰?発表 | 府立高校教職コンソーシアム加盟校対象「大阪教育大学キャンパスガイド」(11月26日(土)大阪教育大学英皇娱乐_棋牌现金网-平台*官网にて開催)において、最優秀賞、優秀賞、佳作を表彰する。最優秀賞受賞者については、作品を朗読?発表し、続いて、大学生とのパネルディスカッションに参加する。 |
賞品 | 最優秀賞:1作品(賞状と盾?副賞)、優秀賞:2作品(賞状と盾?副賞)、佳作:数点(賞状と副賞) 応募者全員:参加賞 |
注意事項 | 応募作品に関する一切の権利は、大阪教育大学に帰属するものとし、受賞者については、氏名?学校名?受賞写真?作品を英皇娱乐_棋牌现金网-平台*官网ページ及び印刷物等で使用します。応募作品に記載の個人情報は、本コンクールの運営に必要な範囲内で利用し、応募者の同意なく、他の目的に利用することはありません。 |
受賞者と受賞作品
昨年度よりも270件多い、304件の応募がありました。厳正な審査の上、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、佳作7作品を選定し、平成28年11月26日(土)に表彰しました。
受 | 高校名 | 氏名 | 学年 | 作文 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | 大阪府立桜塚高等学校 | 藤原 詩菜 | 2 | 受賞作品 (PDF/143KB) |
優秀賞 | 大阪府立北千里高等学校 | 武田 ゆず | 1 | 受賞作品 (PDF/148KB) |
優秀賞 | 大阪府立佐野高等学校 | 山本 あかり | 2 | 受賞作品 (PDF/134KB) |
優秀賞 | 大阪府立夕陽丘高等学校 | 白岩 瞳 | 2 | 受賞作品 (PDF/141KB) |
佳作 | 大阪府教育センター 附属高等学校 |
山崎 瑛人 | 1 | |
佳作 | 大阪府立高槻北高等学校 | 西川 由佳子 | 2 | |
佳作 | 大阪府教育センター 附属高等学校 |
田中 美里 | 2 | |
佳作 | 大阪府立高槻北高等学校 | 富田 花菜 | 2 | |
佳作 | 大阪府立槻の木高等学校 | 河内 玲奈 | 1 | |
佳作 | 大阪府立豊中高等学校 | 大道 真優 | 2 | |
佳作 | 大阪府立寝屋川高等学校 | 田上 竜希 | 2 |
[左写真] 岡本幾子理事?副英皇娱乐_棋牌现金网-平台*官网と受賞者の記念写真
[右写真] 最優秀賞の藤原詩菜さん(桜塚高等学校)が作品を朗読
作文講評(連合教職実践研究科 田中滿公子准教授)
最優秀賞 藤原 詩菜さん (大阪府立桜塚高等学校)
今までなら「祖父母のような立派な教師にはとても私には??」と躊躇していたのが、相次いで亡くすという経験をきっかけに一歩前に踏み出せたのは、藤原さん自身が成長した証だと感じました。つらい体験をしている子どもたちの未来を信じて寄り添える教師になって下さい。
優秀賞 武田 ゆずさん (大阪府立北千里高等学校)
疑問や気づきがギッシリと詰まった80冊の「マルちゃんノート」は貴重な成長の記録ですね。これから子どもたちと向き合うときに迷ったらノートを読み返してください。きっとそこには解決のヒントがあると思います。
日々の小さな積み重ねが成長につながることを忘れずに、笑顔の素敵な教師になって下さい。
優秀賞 山本 あかりさん (大阪府立佐野高等学校)
小学校でいじめにあうのですが先生に励まされ跳ね返していく経験から、体育が苦手な生徒を指導する中学校の体育教師になることを決意します。これからの日々でも逆境が待っているかも知れませんが、その度に新たな視点や力を身につけていく逞しくて、優しいまなざしをもった教師になって下さい。
優秀賞 白岩 瞳さん (大阪府立夕陽丘高等学校)
全体を通して「日々、前進」という姿勢が貫かれている作品からは、どのような状況からも誰からも吸収しようという好奇心旺盛な高校生の姿が浮かび上がってきました。自分の中に見つけた信念を軸に「教師にまっすぐ」進み、頼もしい教師になって下さい。